ブログ

毎月の給食献立

12月2日(金)の献立

さつまいもご飯、牛乳、トロホッケ文化焼き、切り干し大根のベーコン煮、かき玉汁

 

さつまいもには、ビタミンCが多く含まれています🍠

いも類のビタミンCは、加熱してもこわれにくく、ほとんど残ります🔥

また、さつまいもを切ったときに出てくる白い液体は「ヤラピン」といい、便通をうながします!

 

12月1日(木)の献立

ココア揚げパン、牛乳、ラザニア、海藻サラダ、コーンスープ、バニラアイス

 

今日は、1年1組のリクエスト献立です🎶

海藻類に含まれるアルギン酸は、血圧やコレステロールを下げる働きがあります😲

また、豊富に含まれるヨウ素は、精神を安定させ、心身を元気にする働きがあります☺

1年1組の皆さん、いかがだったでしょうか❓

 

11月30日(水)の献立

根菜カレー、牛乳、キャベツとじゃこのサラダ、手づくりぶどうゼリー

 

カレーは、18世紀にインドからイギリスに伝わりました🍛

そして日本へは明治時代にイギリスから伝わりました🇬🇧

その後、カレーの材料である玉ねぎ・じゃがいも・にんじんが

北海道を中心にたくさん作られるようになり、

また国産のカレー粉が作られるようになり、

大正時代に今のような日本のカレーライスの形ができました🇯🇵

 

11月29日(火)の献立

ジャージャー麺、牛乳、茎わかめのスープ、県産ヨーグルト

 

茎わかめは、わかめの葉の芯の部分で、コリコリとした歯ごたえが特徴です🦷

髪の健康維持、成長促進に役立つヨウ素や、骨そしょう症予防に効果を発揮する

カルシウムやマグネシウムの他、カリウムやアルギン酸が豊富に含まれています🦴

 

本日、3年生はお弁当の日でしたね🍱

3年生の皆さん、自分でお弁当を作ってみていかがでしたか?

食事を作ることって大変ですよね💦

この機会に、いつも作ってくれる人へ感謝の気持ちを伝えられたら素敵ですね☺️

 

11月28日(月)の献立

かむわかめご飯、牛乳、鶏のから揚げ、春雨サラダ、豚汁

 

今日は、2年3組のリクエスト献立です🎶

豚汁は、具沢山の味噌汁に豚肉を入れたものです🐖

全国的には「とんじる」と呼ぶ人のほうが多いようですが、

西日本や北海道では「ぶたじる」と呼ぶことが多いそうです😲

2年3組の皆さん、いかがだったでしょうか?

11月25日(金)の献立

麦ご飯、牛乳、和風きんぴら包み焼き、梅かつお和え、けんちん汁

 

きんぴらは、江戸時代に流行した「金平浄瑠璃(きんぴらじょうるり)」の主人公、

金太郎で有名な坂田金時の息子の坂田金平に由来していると言われています👦

ごぼうのしっかりした食感や歯ごたえ、唐辛子のピリ辛さを坂田金平の強さや勇ましさに例え、

きんぴらごぼうと呼ばれるようになりました🥇

 

11月24日(木)の献立

麦ご飯、牛乳、鶏肉の照り焼き、かぼちゃのサラダ、さといもの味噌汁

 

今日は「和食の日」&「かつお節の日」です🇯🇵

和食文化国民会議が、2013年にユネスコ無形文化遺産に登録された

「和食・日本人の伝統的な食文化」を次世代へ継承していくことの大切さを改めて考える日として、

11月24日を”いいにほんしょく”→「和食の日」と制定しました🥢

また、ヤマキ株式会社も同じく、

11月24日を”いいふし”→「かつお節の日」と制定しました🐟

 

ということで…

本日のさといもの味噌汁は、かつお節から「出汁(だし)」をとって作りました👩‍🍳

お味はいかがでしょうか❓和食の魅力が皆さんにも伝わりますように…☺️✨

 

11月22日(火)の献立

米粉パン、牛乳、茎わかめとじゃこのペペロンチーノ、

竹輪のマリネ、豆乳パンナコッタ、はちみつ&マーガリン

 

パンナコッタは、イタリア発祥のお菓子で、

パンナは「生クリーム」、コッタは「煮た」という意味です🇮🇹

主な材料は、生クリーム、牛乳、砂糖、ゼラチンですが、

今日のパンナコッタは、生クリームや牛乳の代わりに豆乳を使っています🌱

美味しすぎて…ナ、ナンテコッタ!🤷‍♀️

 

11月21日(月)の献立

麦ご飯、牛乳、めばる幽庵焼き、ごぼうサラダ、法度汁

 

皆さんは、「めばる」の名前の由来を知っていますか❓

大きな目が張り出して見えることから、「眼張(めばる)」と呼ばれるようになったそうです👀

めばるは、目が大きいだけではなく、視力も良いそうですよ😲

ところで…「🥺」←この絵文字、めばるに似ていると思いませんか❓

気になった方は、ぜひ!めばるを調べてみてくださいね🔍